☆Home
★Instagram
★facebook
☆Blog
shop
gift
geta
media
event
repair
links
scenery
other
2025
4月
3月
2月
1月
2024
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
☆Mail
☆Access
カテゴリ:20237
すべての記事を表示
2023/07/16
下駄
降った後の晴天 やっぱりグーンっと気温↑↑ それでも飯田高原は涼しいでしょうね 今日は最高で室内30℃ぐらい 外は風もあって日陰は20℃台ではないかな? 耐えられなくなれば日陰へ一息 先日の豪雨 やっぱり降らずに明けるはなかったですね⤵ そんなで、い小さい頃からお世話になってる方の家も 井戸水が溢れ山からも 土砂などの大きな被害ではなかったですが...
続きを読む
2023/07/09
ロウリュウ ラドル
さて、降りますね 数日降りっぱなしも続くとちょっとね それでも、もうそろそろ梅雨明けか 来週は晴れマークも多くなってるので 明ければ、猛暑、酷暑でそれもまた… ほどほどに 梅雨は湿度も高すぎるので制作もしにくい こんな時は漆なんでしょうが 今年は木地を作れてない… ショック コロナも明けて色々保留だった話も復活だったり...
続きを読む
2023/07/02
シジュウカラ?
またまた大雨通過となりましたが 大きな被害などなかったでしょうか? こちらも、降っては止む降っては止むの繰り返しで 一晩中雨だったり 7月に入ってもう半年終わったなんて なにやってんだろ… こちらの鳥 多分、シジュウカラ
続きを読む
2023/07/01
くまもと
先月、熊本へ 片道2時間、予定もぎっちりな中で 写真撮り忘れの熊本伝統工芸館 今後の展開… 正面に熊本城見えたり
続きを読む
Facebook に接続する
トップへ戻る
閉じる