☆Home
★Instagram
★facebook
☆Blog
shop
gift
geta
media
event
repair
links
scenery
other
2025
4月
3月
2月
1月
2024
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
☆Mail
☆Access
カテゴリ:20171
すべての記事を表示
2017/01/30
とけた
飯田高原もここ2~3日の天気でようやく道路の雪もとけてしまい 走りやすくなりました ただ毎回、積雪時は車には大敵な塩カリ(塩化カルシウム)というのを大量に撒くので 真っ黒にもなりますが、白い時もあります... この季節は何度洗車するかわかりません (今日も) 撒くタイミングにもよりますが、スタッドレスタイヤ履いてるので...
続きを読む
2017/01/28
さむかった~
今日は少し気温は上がりましたが この一週間は冷え込みました 毎朝工房はマイナス デジタルの温度計もかなしいかな文字がはっきり表示されない ここまで冷え込むと毎年のことながら この枝はこんな氷を纏ふ
続きを読む
2017/01/21
ムダ??
週末は強烈な寒波の周期に入ったのか?寒いです。 今までが例年より暖かったせいか、厳しい状況 歳のせいか... 歳のせいならこの先どなることか では前回の続き 毎回製作する際に答えのないことに悩む、考える もう言わなければ多分気付かれもせず どうでもいい事かもしれない やろうとすればいくらでもやれてしまうのが手作りの魅力?自己満足?...
続きを読む
2017/01/17
スギル
今年も始まって日はすぎる もう17日も ドタバタの前半に 日曜日は数年ぶりに結婚式に出席だったり新年から幸せを こんな時があったなと過去を振り返る そんな土曜日寒波南下 帰り道ここ九州、飯田高原、20時の時点でマイナス!! 川からは湯気
続きを読む
2017/01/03
本年もよろしくお願い致します。
新年スタートは快晴 昨年に引き続き穏やかな年明け 近くの神社へお参りに行って ゴソゴソ昨年の続きをしたり 昨日は早速こっそり仕事初め
続きを読む
Facebook に接続する
トップへ戻る
閉じる