ご来店予定の皆様へ
現在、店頭在庫が僅少となり
ご来店いただいた場合、見ていただくほど品がない状況です
申し訳ございません
(ありがとうございます!)
お店は通常通り開けているので
いつも通りお氣軽にお立ち寄りください
よろしくお願いいたします!
12月は
中々ブログも更新できませんで
思いもしないことも重なったり
ネタはためてましたので
連投できれば...
そんなある日の出来事から
さぁ~どうしよ
早すぎる12月もう来たと思っているところへ
一年ぶりの再会だったりで
子供の成長にビックリしながら
ご来店日に持って帰ってもらうため
先にメンテナンスで預かったスプーン
年末年始の営業予定
30日 通常通り(10:00~17:00)
31日 10:00~12:00
1日 お休み
2日 10:00~15:00
3日 10:00~15:00
4日 通常通り(10:00~17:00)
を予定しております
あくまでこんな予定で過ごせればと思いますが
たぶんいつも通り制作しておりますので
お近くにお越しの際は覗いてみてください
よろしくお願いいたします
梅雨のような
秋の長雨
2日間ほど台風のような強風と雨に
両日とも一瞬晴れてみたいな、変な天氣
この季節ではめずらしい
紅葉も始まってるとは聞きますが
山好きのかたには残念な天気
今週末は12日(土)
ツール・ド・九州2024
という自転車レースが10時別府
APU立命館アジア太平洋大学よりスタート
やまなみハイウェイ~色彩ロードを通過するとのことで
今年はレースに縁がある?
15日も過ぎ
お盆も終わってしまい
長い方はあと2日、日曜日までは連休なんですね
それにしても
天気は極端で関東やUターンの方はお氣をつけて
こちらは昨日もゴロゴロ音だけで
夕立はなく引き続きカラカラ
それにしても
雨の降らない日が続きカラカラ
東北は降らなくていいぐらい降ってるようで
台風の進路もいままでにそう見ない進路で
海面温度の変化でしょうか?
用事のついでに
少しだけ家族サービス
晴天のつづく日々
夕立も来ないのでなかなかな暑さですね
それでも夜と早朝は涼しいよりは
寒い飯田高原です
満天の星空もでおすすめ
そんな飯田高原のような
山深い福岡県東峰村小石原で
農園をされている友人の
Yanafarmさんが
新たに一日一組限定のゲストハウスを建てられまして
お久しぶりです
ちょっと異常な渋滞状況におかれ
バタバタしてました
ようやく昨日落ち着き
またこれからは更新頻度上げていけたらと
それにしてもおかげさまで沢山の方々にオーダーいただき
ありがとうございます!
お待ちいただいてる方々の分も進めれる分は丁寧に
よろしくお願いいたします
そしてついに待ちに待っていたことが現実に
これまでも来店いただいた際、モノづくりのお話をするなかで
聞いたことがあるかと思いますが
九重町の竹工芸家の岐部さん
1月というのに
冬らしくない日々
これだけ季節感が外れると気持ち悪い
生まれてこのかた、こんな飯田高原の冬は初めてな気がして
雪降らない、積もらない、寒くない(寒いけど)
気持ちもイマイチな日々
そう言ってると、ドカンと大雪、極寒の日々がくるかも
昨日が放送日でした
「ももち浜ストア」さんでご紹介していただきました アリガトウゴザイマした!!
明日5日(金)より通常営業とお知らせしておりましたが
急遽、明日はお休みさせていただくことになりました
6日(土)より通常通り営業となります
急なお知らせとなり申し訳ございません
よろしくお願いいたします
2024年!
今年もよろしくお願いいたします!!
雪もなく過ごしやすい年明けでした
1日よりお立ち寄りいただいたりありがとうございました
3日、雨は夜更け過ぎに雪へとかわり
今朝は薄っすら積雪
一部日陰は凍結しておりますので
夜間早朝の通行はお気をつけください!
お久しぶりです
冬らしくない12月
今日は雨で暖かく
こんな年もめずらしいと毎年言ってる感じで
四季がぼやけてきてますね
しばらく、いつも以上のバタバタで更新もできずでした
今年も一瞬の出来事のように過ぎ去り
こんな調子で時が経っていくのが…
2023年もたくさんの方にお会いでき
また、お求めいただきありがとうございました!
来る2024年もどうぞよろしくお願いいたします
新年は1月5日(金)よりお店は通常オープンとなりますが
2日ぐらいからゴソゴソしていると思います
お店のカーテンが上がっていれば居りますので
見当たらなければ電話ならしてみてください
0973-73-3567
お近くにお越しの際はお立ち寄りください
よいお年をお迎えください
寒さも緩み
少し過ごしやすくなりました
そしてあっという間に
残すところ今年も少しに
やり残し、たんまりですが
ようやく工房の大掃除も強行でスッキリ
とりあえず年末感ではあるけれど...