お久しぶりです
あまりの忙しさに
6月末まではバタバタしそうで
投稿もなかなか出来ず
元気ではあります
連休も今週もご来店いただきましてありがとうございました!

今年の2月に投稿のサクラ → 投稿記事
めずらしく早くも出番!

とにかくサイズのわりに重たい

そして注意しててもやってしまった~
埋没釘を...
鋸刃が一瞬にして切れなくなる

板にして再度反りが出ないかしばらく寝かせ
急ぎもあり途中の板制作部分の写真なくて
とりあえず幅40cmオーバーで張り合わせ
growオリジナルトレーをベースに
オーダーいただいた仕様へカスタム

カフェで使う道具を並べられるように
既製品のコーヒーミル
一つずつ計測して図面に起こして
それに合わせてミル置きとハンドル置きをデザインして
今回はここが一番手がかかったかな

久しぶりに頭の使ってなかった部分を使って
あーでもないこーでもない
何度動作が止まったことか

サイドビュー

そしてもう一つ厄介なコト 笑
取っ手が...
鋳物肌そのままはカッコイイけどね
時間のないときに限って

反対側接地面が...涙
これ斜めに撮ってるわけではなくて
削り残しか??
さっ、さすがハンドメイド
治せるけど 時間があるときならいいのに...

1㎜削り取って
この後、裏の穴の位置も測ってみれば
個々に若干上下左右にズレ 笑
合わせるけど 時間が...
型紙作って正確な位置を板に穴あけ
と、なんだかんだ工程ばかり増える
雰囲気もよくて精度もバッチリなんて都合のよい話はない
新品なのにポン付けできない
当たり前が通用しない世界 この程度では不良品扱いにはならないでしょう

ピシャり
頭の中のイメージと
作り出したイメージがズレてなくてよかった
いい雰囲気

で、こんな

道具の位置がわかるようにうっすら彫り

取っ手の止めは
ここも自分好みのマイナスねじ
これも探しに探して
今回、金具だったりコザコザの発注でパソコンの前にいる時間も長かった
途中でイメージ違えば変更も出来るように色んなサイズを 涙

ミル置きも組み付けて

作り出すとおもしろかった

しっかりホールド

無事納品して

こんな感じ
size 580×400
樹種:桜
取っ手:真鍮
次回もう一枚投稿しま~す
コメントをお書きください